2023【中山金杯/シンザン記念/フェアリーS】予想~結果

【中山金杯】予想
◎ラーグルフ
〇アラタ
▲ウインキートス
△マテンロウレオ
◎ラーグルフは形としては昇級戦だし、人気もありそうだから悩んだが、何周かして結局本命にした。芙蓉S1着、ホープフルS3着、皐月賞8着、という実績は立派だし、中山芝2000mが得意。56kgはありがたい。
〇アラタは場体重は大丈夫か?ただ調子はいいみたいだし、馬柱を見ての通り、重賞での戦績が安定している。このメンバーなら十分に期待できる。
▲ウインキートスは目黒記念1着、3着。オールカマーも2着、3着とGⅡで結果を出している。距離2000mがどうか、だろうね。と言っても、そもそも2000mをあまり走っていないだけだと思うが。すんなり先行できれば力的にはチャンス。
△マテンロウレオは古馬を相手にアンドロメダS1着、中日新聞杯2着。これが本来の力だろう。ただ57.5kgっていうのは、他馬との比較で少し背負ったかなあという印象。跳ね返せるか?
【中山金杯】結果
1着◎ラーグルフ
2着 クリノプレミアム
3着 フェーングロッテン
4着〇アラタ
5着△マテンロウレオ
1~4着までタイム差なしの大接戦。フェーングロッテンが逃げてレースラップは前後半5Fで60.6-59.6。ややスローで、後方組に出番はなかった。
ラーグルフはさすがだが、2着クリノプレミアムはあとチョットだった。中山は走るね。フェーングロッテンも絡まれずに逃げられたとはいえ、最後の最後まで渋太かった。〇、△もあと少しだったが・・・

【シンザン記念】予想
◎サンライズピース
〇トーホウガレオン
▲スズカダブル
△ライトクオンタム
◎サンライズピースは陣営が言っている通り、ずっといい脚を使うんだがキレないので善戦止まり。「早めに動くぐらいのレースをしたい」とのことだし、騎手が和田竜。追いどおしでの好走に期待。
〇トーホウガレオンは甘いが堅実。芝1600mへの距離短縮はプラス。ただし7頭立てなので、スローになったら意味がないかも。ラストシーズンのユーイチ騎手は毎週目が離せない。
▲スズカダブルはOP戦で好走も、前走の朝日杯FSは大敗も、終始追いにくそうだったね。陣営によると現状は右回りよりも左回りがいいらしい。そこそこの時計もあるので、普通に先行できたらチャンス。
△ライトクオンタムは新馬戦、東京マイルで余裕勝ち。勝ち時計1:34.1もマズマズ。小さい馬だがスピードで押し切るか?
【シンザン記念】結果
1着△ライトクオンタム
2着 ペースセッティング
3着〇トーホウガレオン
4着▲スズカダブル
5着◎サンライズピース
7頭立てなのに、上位5頭が横一杯に広がったゴール前。けっこう見ごたえがあったね。かなり外を回った武豊&ライトクオンタムが差し切り勝ち。武豊騎手いわく「かなり素質がある」とのこと。ディープ最後の世代ということで、3歳世代の主役を張って欲しいね。
◎サンライズピースは期待通り、和田騎手が直線で追いまくり、あわやのシーンもあったが最後に垂れた。個人的には納得したが、レースラップが46.3-47.4。結構流れたので、ジョッキーが言っていたように、普通の差し競馬をしてもおもしろかったかも・・・

【フェアリーS】予想
◎ミシシッピテソーロ
〇イコノスタシス
▲スピードオブライト
△ヒップホップソウル
◎ミシシッピテソーロは前々走のアルテミスS惨敗が引っかかっているのだが、前走の阪神JFでは5着。ハイペースだったとはいえ1:33.8の走破時計は優秀。ここでは実績上位。
〇イコノスタシスは東京マイルの未勝利戦が強かった。2歳戦にしては速めの前後半4F46.9-47.6というラップで逃げ切り勝ち。これはポテンシャルの高い証拠。今回すんなり逃げられるか分からんが、能力は通用しそう。
▲スピードオブライトは前走のGⅡ京王杯2歳S(東京芝1400m)で3着。先行馬で決着したレースだったので恵まれた感は否めない。距離が伸びてどうかも分からん。それでも時計的には能力高い。
△ヒップホップソウル以外の馬で、1勝以上クラスのマイルで勝ち負けした馬があまりいないので、消去法的にこの馬に注目が集まる。ただし前走1勝クラス2着は恵まれた面もあるので、過信は禁物。
【フェアリーS】結果
1着 キタウイング
2着 メイクアスナッチ
3着▲スピードオブライト
4着 ブラウンウェーブ
5着 リックスター
1~5着馬まで、11番人気、7番人気、6番人気、15番人気、9番人気。3歳1月のレースの難しさを表しているが、キタウイングはすでに重賞馬だったからね。信じていた人はおめでとう。ただ、新潟2歳Sの勝ち時計が遅かったし、阪神JFが惨敗だったからなあ・・・
ペースは前後半4F46.3-48.0とけっこう速かった。ただし1~2着馬は差してきたが、3着馬は2番手からの競馬。5着馬も比較的前目で競馬しているから、人気馬はあまり言い訳できないかもしれんね。◎ミシシッピテソーロはパトロールビデオ見ると次から次に前が壁になっていた・・・残念。